お世話になっている、アロマリラクゼーションの店に予約があったので、キャンセルももったいないし・・・・・
妊娠5ヶ月になって、次女がリラクゼーション出来る時期になり、頭痛に悩まされてたので、嵐の予想の中、昨日昼すぎに出発。
孫チンはおとなしく、ニモを見ながらのドライブ、3時間弱。
那須IC近くでスヤスヤ
NASU HOUSE の暖房を付けて、そのままアロマの世界へ。
終わった頃、雨は少しは落ち着き、用事があって、
ガーデンアウトレットへ。
雨なので、キッズランドの三輪車で、孫チン遊びまくります。
帰りに、
カフェ・ロルモさんで夕飯。
よい子の孫チンは、ご挨拶したら、窯を見せていただきました。
あちっ!
(毎日、熾きを残し石窯に近場雑木薪をくべ直して、アツアツのピザを焼いてくださってます)
帰宅、お風呂。
床暖房が心地よいらしく、遊びます。
ボール転がし。
ボールを3人で回すだけなんですが、楽しいらしく・・・
昔遊びみたいで、何だか嬉しい私でした。
今回は、私、次女、孫チンの三人旅なので、和室に布団を3枚敷き、転がりながらネンネ。
幼稚園の支度などが始まってる孫チンは、気持ちが赤ちゃんから子供への移り変わりで、疲れてるのか、夜中に泣きます。最近、多いようで、疲れをとってあげたいな。
朝、起きた孫チン、嵐の庭にビックリ。
少しずつ、雪混じりの雨で庭は白っぽくなりましたが、すぐ雨に。
足りないアロマグッズを買いに行き、お菓子を買い、ゆっくり支度です。
壬生のパパのおうちに寄るので、私は、宇都宮の駅でバイバイ
また、明日ね~。
湘南新宿ラインが乱れ、宇都宮線も不安定な今日は、新幹線が走ってくれてホッとします。
今、のってるやまびこ自由席は、満席
座れて良かったぁ。
ゆっくり、アロマしたいなぁ
帰宅後の夕飯作りは疲れるので、宇都宮駅で、
みんみんの餃子を買いました。
うちは、みんみんが好きです。